barike-to
≪HOME
業務内容 >>>
業務内容
クリーニング事業
メンテナンス事業
会社案内
会社概要
お客様の声
お問い合せ
お問い合せ
Q&A
スタッフ募集
ホームに戻る
全ての現場において、お客様に100%の満足を提供していくため、
高い作業水準を全員が共有できるシステムづくりを推進していくために、
2000年、私達は「作業マニュアル」づくりをスタート。
これにより、作業スタッフの技術習得期間の短縮と共に個人能力も向上し、
現場作業の品質向上と効率化に大きく役立つことになりました。
加えて作業責任者を対象とした技術講習を月に1回、
作業員全員を対象とした技術講習を3ヶ月に1回定期的に開催し、
高い作業品質を維持・向上し続けるよう常に努力しています。
硝子クリーニング
■ロープアクセス作業(オフィスビル/都内)
自社講習設備と社内研修プログラムに裏付けされた高品質なロープアクセス作業を提供します
■スライダー(長梯子)による作業
梯子上でも安全確保は必須
二次災害へのへの配慮も万全
■延長ポール(長棒)による作業
互いに休みなく効率よく作業
長棒作業は技術を要します
通行人が多い場合はバリケートを張り後方スペースを確保
■ゴンドラによる作業
作業責任者は全員ゴンドラ資格取得
バリケートの設置と見張りの配置
ケージが建物に当たらないように細心の注意を心がけてます
■その他作業
ガラス面下部への養生
移動式吊り輪によるロープアクセス作業
高所作業車による作業
外壁クリーニング
■磁器タイルクリーニング 事例1(結婚式場/さいたま市)
施工前 大気汚染・目地材からの汚染物が雨水により流下しタイル表面に付着
施行中 非洗浄部との差異に注目
施工後・完了
■磁器タイルクリーニング 事例2(オフィスビル/朝霞市)
施工前 大気汚染や目地成分からの汚染物が雨水により流出し固着
ブランコによる施行中
施工後・完了
流出固着した黒色汚染を除去
■フッ素樹脂パネルクリーニング (店舗/川口市)
施工前 排気ガス・土砂等の粉塵・目地材成分が雨水により流出し表装堆積し固着
施工後・完了
■タイルクリーニング(マンション/市川市)
マンション中庭部分
クライミング技術を用いて、こんなとこまでブランコしちゃいます
■タイルクリーニング(マンション/都内)
汚染物の長期放置
ブランコによる洗浄作業1
ブランコによる洗浄作業2
驚きの違い!非洗浄部との差異に注目
左半分がブランコ作業完了
洗浄作業完了
■エフロ除去(銭湯/さいたま市)
部材内部に湯が侵入 モルタル中の石灰を溶かして体積膨張して外部に流出したもの
ご覧のとおり、こんなにキレイになっちゃいます
上記同様のものですが、これは雨水が外装材内部に浸入したものです
作業完了!
■その他
オフィスビル屋上看板清掃
近年多く見られるテント地のものです
国道沿いショップ看板清掃
排気ガス・カーボンによる汚染
吹きつけ塗装壁の洗浄
非洗浄部との差異に注目
光触媒コーティング
当社はハイドロテクトコーティング認定施工会社です。
光触媒コーティングとは?
光触媒とは、光を吸収することで他の物質に化学反応を引き起こす働きをする物質のことです。
そして光触媒のもう一つの特徴は親水膜の形成。
光触媒コーティング
された建物は、物質の表面に水がなじむ状態(超親水性状態)を形成し建物外部に付着した汚れをセルフクリーニングするため、永年にわたって汚れにくい状態を維持することができます。
他のコーティング剤との違いは?
これまでの外壁コーティング剤は、主に外装材表面に強固な撥水皮膜を形成することで表面を保護するものでした。しかし、これらのコーティング材は外装材表面を保護する機能はあっても、「セルフクリーニングする」機能は持ち合わせていませんでした。
光触媒コーティング
は、セルフクリーニング機能を持った本当の意味での「汚れにくい」コーティングです。
その防汚効果はさまざまな建物で実証されています。
【お問合せは…】
クリーニングに関するお問合せは、メールかお問合せフォームをご利用ください。
24時間以内
に弊社よりご返答させていただきます。
≫メールはこちら
≫お問合せフォームはこちら
>アーバンテクノの業務内容
>メンテナンス事業
≪HOME
Copyright 2004 UrbanTechno, Inc. All rights reserved.